みちのく金融マンのつぶやきブログ(旧「メタセコイアの宿り木で」)

みちのくを拠点に生活している金融業界歴十数年のサラリーマンです。心と身体を休めつつ、はんなりとした日々を送っています。

網にかからぬように

携帯SMS:「お荷物のお届けにあがりましたが不在のため持ち帰りました。ご確認ください。(リンク先)」

PCメール:「厳正なる抽選の結果、貴方は最新型のiPhone🄬を100円で買えるビジターアンケートに当選しました!つきましては、(リンク先)」

などなど、新型コロナウイルスが流行しだしてから私の携帯SMSやPCメールにも不審なメール等が入ることが増えた。まことに恥ずかしながら、宅配便を装ったメールにはちょうど友人から荷物を送ったと連絡があったのもあって見事に騙されてリンク先をクリックし、偽の入力画面(やたらと個人情報の入力を求めてくる)を見て「なんか変だ」と閉じるまで気づかなかった。

 

これらの詐欺サイトは頻繁にリンク先を変えるので、ブラウザ等の警告文が出ないことも多い。メールをよくよく見れば、企業名や問合せ先部署名が入っていなかったり、遷移先アドレスがなぜか海外になっていたりと気づくべき点は多々あった。ただ、「(宅配便の不在メールを見て)あっ、さっき入れ違いになったのかな。確かクール便だから早くしないと」のように心理的な余裕がないときは、コロッと騙されてしまう人も多いはず。新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が増えているのも、こういったフィッシング詐欺が跋扈する要因の一つとなっているのかもしれない。人の不安感等をつく卑劣な犯罪に憤りをおぼえるが、彼らはいつも蜘蛛のように網を張っているのだ。

フィッシング詐欺は決して他人ごとではなく自分も被害に遇い得るものと認識し、今一度気を引き締めたい。

 

8/3追記 この間SMSで「厚生労働省からXXのスマートフォンをご利用のお客さまに」と題したショートメッセージが届いて、思わず「うわ、コロナに便乗するなんて気持ち悪ー!」って消去してしまったけれど、どうやらこれは本物だったらしく。苦笑 まったく、このご時世に紛らわしいにもほどがある。

日経クロステック記事「偽SMSが突く恐ろしい仕様 慣れた人ほどだまされる

 

8/6追記 朝起きてスマホを起動するとウィルス対策ソフトから「悪意のあるアプリケーションがあります。直ちに削除することを強くお勧めします」とのメッセージが。慌てて見てみると謎の拡張子ファイルがDLされており、調べてみるとマルウェアだったので即時削除。ホント、油断すると何があるか分かりません。